![]() by usaoshippo ![]()
|
1
バタバタとしていて、こんなにブログを更新しなかったのは初めてかも(><)
やっと落ち着いてきたのでポツポツと更新して行けたらと思います。 色々ご報告もありまして、、まずは11月のストウブ料理教室から~ 12月のブルームさんでのお教室に来て下さる方にはネタバレになってしまいますが・・ ![]() ストウブミニココットがずらーーっと並んだテーブル♪ ストウブ好きさんが集まるこの教室。 色んな色を揃えているので喜んで頂けます(^^) ![]() 鈴木麻起子さんのワイングラスにキャンドルを入れました。 夜は白い陶器がぽわーっと透けて、とってもキレイ♪ まきこさんにこんな使い方して怒られないかしら・・(笑) 前菜はレタスを使ったお野菜のテリーヌです。 ![]() ストウブでさっと蒸してお野菜本来の美味しさを味わいます。 こちらはロールチキン! ![]() ストウブ鍋を使って、完全無水調理。 調味料は塩胡椒だけなのに、なんでこんなに美味しいの~ 胸肉でもとっても美味しくできるので、胸肉、もも肉両方使いました。 お肉の巻き方の方向も気にしてあげます! 両日ともすっごく暖かい日で、クリスマスムードではなかったのですが・・ ![]() マライアキャリーをずーっとかけてクリスマスムードアップ♪ ![]() ロゼのスパークリングと、 大好評だった勝沼ヌーボーを楽しみました♪ ご購入はオトヨメちゃんちから♪ ![]() ささやかなクリスマスプレゼントはシュトレン風のケーキ。 いちぢくやドライフルーツがたっぷり入った、太白ごま油で作ったケーキです。 生徒さんがブログアップしてくれています! mamiのrosy days ほっこりしあわせ キッチンスタジオこだパン 12月の教室は同じメニューを神奈川・愛川町のブルーム香房さんでやらせて頂きます! 詳しくはこちらから お申込みお待ちしております♪ ![]() 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by usaoshippo
| 2011-11-29 19:04
| お料理教室
大きなお仕事をいただいて、今自宅撮影中です( ´ ▽ ` )
アシスタントのゆっこも五日間泊まりこみで手伝ってくれてます( ; ; ) 怒涛の日々だけど楽しい!! あと一日、頑張りますっ ▲
by usaoshippo
| 2011-11-26 23:11
12月のはるひごはんの会は
神奈川・愛川町の素敵な古民家ショップ broom香房さんで開催します♪ クリスマスのおもてなし料理を、ストウブ鍋で作ります。 ![]() ■ 前菜 冬野菜と帆立のレタステリーヌ ■ 野菜は茹でず、ストウブ鍋で旨みを残して帆立の出汁で取ったジュレで固めます。 かぶや白菜を使った冬野菜たっぷりの冷たい前菜です。 ■ スープ スープ・ド・ポワソン ■ 魚介の旨みをぎゅっと閉じ込めたスープ。 一人ひとつ、小さな10センチミニココットでいただきます。 カリカリに焼いたチーズバゲットをのせて。 ■ メイン ロールチキンのポットロースト ■ 鶏肉をくるくる巻いて、ストウブで無水調理。 中にはきのこを入れてヘルシーに。 ストウブ鍋のよさが分かる一品です。 ■ デザート アップル&スイートポテトクランブル ■ ジューシーな林檎に、カリカリのそぼろ。 ストウブでほっくり美味しくなったさつま芋。 オーブンで焼き上げ、バニラアイスを添えて。 その他・自家製パン・ノンアルコールカクテル・ハーブティーつき ストウブ鍋をお持ちの方も、お持ちでない方も、ストウブ鍋の良さをお伝えしながらのお料理教室です。 ゆるりとした空間で、おもてなし料理を一緒に作りましょう! 日にち 18日(日曜日) ありがとうございます。両日共締め切りました。 時間 11時~14時 料金 4000円(当日お持ちくださいませ) 持ち物 エプロン、お手ふきタオル 必要ならカメラ 定員 各回 6名様 場所 神奈川県愛川町 ブルーム香房さん お申込み、お問い合わせは haruhigohan@gmail.com またはブルームさんまでお願いします。 ハーブや、可愛い雑貨、素敵な器たち。 ハーブティーを飲みながら一日中居られそうな、大好きな空間です。 みなさまのお申込みお待ちしております。 ※今月は恵比寿での開催の予定はございません。 申し訳ありません(><) ![]() 4人の夢が叶いました。ワンプレートの本、全国書店で発売中です(><) ![]() 人気レシピブロガー4人のワン... 価格:1,000円(税込、送料別) 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 春夏秋冬 はるひごはん。 ツイッターやっています。https://twitter.com/haruhigohan ▲
by usaoshippo
| 2011-11-15 09:35
| お料理教室
これからの季節にぴったりのストウブ料理です♪
大根がしみしみ、豚肉は柔らか。 寒い夜に、からしをたっぷりつけてどうぞ。 お昼に作って、コトコト煮込んで・・ しみしみ大根で、あぁ、和食ってサイコーー!と思います。 ![]() まぁるくしたい場合はタコ糸をぐるぐる巻いてくださいね。 なんでもいい人はそのままでOK('v') いつもはなんでもいい人だけど、今日は珍しく巻いてみた・・ ほどよく脂が入ってる豚の肩ロース。肉感もしっかりあって、最近のお気に入り部位です(笑) 旦那さんが大絶賛してくれたこの料理。 すっごーく美味しいので是非作ってみてください(・∀・) ぎゅーっと旨みが詰まったポトフというか、おでんというか・・そんなイメージです。 4人の夢が叶いました。ワンプレートの本、全国書店で発売中です(><) ![]() 人気レシピブロガー4人のワン... 価格:1,000円(税込、送料別) 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() ストウブ鍋・・ 本当に出会えてよかったな、と思える鍋です。 「ストウブ鍋だからこそできる料理」というのが沢山あるんです。 水やお酒など、水分を一滴も加えなくてもできる無水料理。 ストウブを使ったレシピを日々、研究しています。 煮込んでる幸せな時間。 沢山の人に、ストウブの美味しい料理を作ってほしい、食べてほしいのです。 おせっかいおばちゃん?笑 「シェフ直伝!ストウブ presents おうちでレストラン」 こちらに参加させてもらっています♪ 12月10日は玉川高島屋でイベント決定! ▲
by usaoshippo
| 2011-11-13 08:59
| 豚肉
「シェフ直伝!ストウブ presents おうちでレストラン」
ストウブのレシピバトル第二弾が始まりました! わたしは今回、和食のお店へ修行に行きストウブ鍋を使った和食料理に挑戦。 ![]() 鯛のれんこん蒸し 生姜あん 水分は、鯛の身をふっくらさせるお酒大さじ1のみ。 あとは野菜の水分で鯛を蒸し上げます。 蒸し器を使わずに、無水調理ができるストウブ鍋ならではの料理を考えました。 材料が多いように見えるのですが、生姜あんはお魚を蒸している間に簡単に作れるので、作業自体はとっても簡単です(^^) おうちレストラン、という事でお祝いの席やおもてなし料理にぴったりの鯛を使って、メレンゲとおろし蓮根を混ぜたものをのせる、というひと手間をかけ、生姜風味のあんで料亭風に。 小さな子供からお年寄りまで、お野菜たっぷり、ヘルシーなお料理になっています。 Facebookに、アレンジしたお料理を載せると3名様にココットがもらえる、というキャンペーンをやっています。 是非、身近な食材を使ってアレンジしてみてくださいね♪ 鯛の他に、タラやカジキなど、ふんわり仕上がりそうなお魚がおすすめです。 ふわふわ蓮根をのせなくても、毎日のごはんに活躍できるメニューですので、参考になさってみてくださいませ~ そして今回も投票によるレシピバトルです。 Thank you! というボタンで、投票できるようなので、どうぞ宜しくお願い致します(*´∀人) こちらのページから応援ができます 12月10日(土曜日)の13時から玉川高島屋さんの方で実演をさせていただきます。 是非お越し下さいっ!お待ちしております<(_ _*)> 同日、15時からは青海七生さんの回がありますよ~♪ 詳細はこちらから 百貨店さん限定の商品などもありますのでチェックチェックです! 11月のお料理教室、ストウブを使ったクリスマス料理です。 残席わずかです。お待ちしております♪ 詳しくはこちらから ![]() 4人の夢が叶いました。ワンプレートの本、全国書店で発売中です(><) ![]() 人気レシピブロガー4人のワン... 価格:1,000円(税込、送料別) 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 春夏秋冬 はるひごはん。 ツイッターやっています。https://twitter.com/haruhigohan ▲
by usaoshippo
| 2011-11-11 09:48
| 魚
有田焼サイトのレシピ開発をさせていただきました
![]() どっさり焼ききのこ 和風オニオンだれ ![]() ぶりと焼き茄子のハーブマリネドレッシング 一緒にやった2人のレシピとスタイリング、とっても可愛いのでチェックしてみて下さい♪ 可愛らしい器の販売サイトです(^^) 有田焼 オリビータ・クオ とっても楽しい撮影でしたーー! 終わったあとは、もちろん・・ぷしゅっ(笑) この頃、器や食品の販売サイトでレシピを載せる所が増えているようです。 実際に商品を使っている様子が見られると購買意欲も沸くんでしょうね(^^) わたしがお世話になっているフードコンサルの社長さんはそういったHPの作製やリニューアルも手掛けています。 企業さま、お問い合わせお待ちしております(。・ω・) はるひごはんの会、11月18日11時~ 1席キャンセルが出ました。 お申込みお待ちしております! 詳しくはこちらから ![]() 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by usaoshippo
| 2011-11-09 09:33
| お仕事
なかなかブログを更新できず、数日ぶりになってしまいました^^;
今日は忙しい中、我が家に届いた素敵なものたちをご紹介~♪ まずはコレっ! ![]() ボジョレーより美味しいこちらのワイン。 勝沼ヌーボーです。(ご購入はこちらから) オトヨメちゃん、毎年御世話になってます。 本当に美味しいこのワイン。 お教室用に・・♡ オトヨメちゃん、本当にありがとう~ もうひとつは京都より届いた、抹茶ミルク。 ![]() お湯を注ぐだけでしっかりと抹茶の味のする、抹茶ミルクが楽しめます~ (ご購入はこちらから) 信楽焼きの器をネット販売しているショップ、Mika's Selectionの新商品の抹茶ミルク。 贈り物にもぴったりです♪ 最近、自分はコーヒーが合わないことに気付いたのですっごく嬉しい(^^) コーヒー飲むと、つわりみたいな症状が出るの・・。 でも、起きてなきゃいけない時カフェインを取りたくて、最近紅茶をよく飲んでいました。 ちょっぴり甘くて、しっかり抹茶のこのホットドリンク、癖になりそう♪ ![]() パッケージもとってもかわいーー! 忙しい毎日に、ほっとする時間。 あったかい人々に囲まれているなぁと実感します。 わたしも、あったかい人になりたいな。 ![]() 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() コメント欄閉じております(><) 11月末までバタバタしそう・・ 大きなお仕事をいただいて、頑張っております。 今年もあと2ヶ月ないなんて、信じられないなぁ。 怒涛の年末になりそうな予感です。 tabelatte デジタルブック、ランキング2位です! 是非見てみてくださいね♪(こちらから) 最近取り入れている、酵素ダイエット♪ 林檎とセロリのサラダをレシピアップしました。 ![]() ![]() 生野菜よりも温野菜派なので、酵素ダイエット(生野菜をたっぷり摂る)はちょっと勇気が必要だったのですが、慣れてきました。 朝のスムージー、バナナと豆乳をベースに林檎やセロリ、小松菜など色んな野菜を入れて。 玄米・朝スムージーの生活を送り始めて、便秘知らず! お肌の調子もいいような・・?! おすすめです♪ ▲
by usaoshippo
| 2011-11-08 11:25
11/10(木)から本格スタート予定の 「シェフ直伝!ストウブ presents おうちでレストラン」 ![]() 百貨店でのレシピエによるStaubレシピのデモンストレーション&トークイベントが決定しました! トークイベントと言っても上手なトークはできませんが^^; またまたストウブ鍋を使って、百貨店でデモをさせていただける事になりました。 今回は玉川高島屋 12月10日 13時からです。 今週の11/6(日)から始まって、 約1ヵ月の間に7日間、計9回実施されます。 各回40分程度、参加は無料になります。 詳しい事が決定致しましたらまたこちらで募集させていただきます! 他のレシピエさんたちのスケジュールは こちらから ![]() 4人の夢が叶いました。ワンプレートの本、全国書店で発売中です(><) ![]() 人気レシピブロガー4人のワン... 価格:1,000円(税込、送料別) 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 春夏秋冬 はるひごはん。 ツイッターやっています。https://twitter.com/haruhigohan ▲
by usaoshippo
| 2011-11-03 20:58
| お仕事
お出汁を取ったあとの昆布ってみんな、どうしてるんだろう? うちは昆布を千切りにしてふりかけみたくしたり、 油揚げと一緒に炊いてちょびっとおかずにしちゃいます。 ![]() 昆布と油揚げの千切り・胡麻・醤油・みりん・酒・お砂糖・お塩。 お鍋に入れて煮詰めるだけです(´v`*) お出汁はきちんと取ったり、出汁パックに頼ったり。 顆粒のものは使わなくなりました。 旦那さんがお料理してくれる時やスピード優先の時のために麺つゆは冷蔵庫にあります。 コンソメや顆粒だしに頼ればそれなりにできるのがお料理。 それに頼らず素材の味を出してあげるのが一番なんじゃないかな?と思っています。 ![]() ただし、子どもの一番好きなふりかけは「ポケモンふりかけ」ですがね(--) このお茶碗子供用ですごく小さいもの。 痩せてないのに意外と小食な(○゚∀゚)わたしにぴったりのを昨日買ってきました。 さぼってるダイエット、始めなきゃ~~(><) 写真教室始めました! 11月のはるひごはんの会は「ストウブ鍋でおうちフレンチ・クリスマス」です! ![]() 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() もう11月(@@) →サイドバーに猫のブログパーツを貼り付けました。 あと59日で今年が終わるんですね。。 しんみり。 ▲
by usaoshippo
| 2011-11-02 10:18
| ごはんもの
今日は幼稚園がお休みでした~(`-д-;)
気付いたのが2日前だったのでショック・・。 子供がいない間に色々やりたい事はあったんですが お昼ごはんを簡単に済ませてからショッピングセンターにお買いものに行きました。 お昼は具沢山の玄米おにぎり。 ![]() 黒器:堂本正樹 玄米を炊くのはストウブよりも圧力鍋の方が美味しく炊ける気がします。 ![]() 玄米・あわ・ひえ・鮭・小松菜・人参・さつま芋など色々入れて このおにぎりだけで済むように(笑) 調味料はお酒と塩少々。 鮭とお野菜でいい出汁出ます。 浸水なしで20分加圧。 ピンが落ちてもそのまま15分くらい蒸らした方がべたべたしなくて美味しいと思います! ![]() 子供たちも玄米でも食べてくれる(・∀・) プチプチして美味しい♪ハマり中です。 玄米ライフの先輩、ゆっこちゃんの旦那さんからいただいた大阪土産、ええもんちい ![]() 黒豆マドレーヌ! これふわふわでマドレーヌというよりふわふわケーキ。 とーっても美味しくて、ほとんどわたしが食べてしまった^^; ![]() 丹波の黒豆がごろりと入っていました! たっちゃんご馳走さまでした~ 大阪つながり。 大阪から美味しいチョコレートを送ってきてくれた a-koちゃん ![]() ティラミス味なの。 これも美味しいーーーー! ハロウィンのサプライズ便でした。 ![]() a-koちゃんありがとう! なんか横で旦那が、呼吸チョコって名前、ダジャレなのかな・・ 高級チョコと、かけてるんじゃない? って言ってるんですが そうなの?! ![]() 4人の夢が叶いました。ワンプレートの本、全国書店で発売中です(><) ![]() 人気レシピブロガー4人のワン... 価格:1,000円(税込、送料別) 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() 春に入ってくる年少さんの願書申込みの日で在園児はお休み。 もうそんな季節なんですね。 ハルも来春から小学生!早いなぁ。 ランドセルも土屋鞄に選びに行って、2月の終わり頃に届く予定です。 ハルが選んだのは深いグリーン。あんまり見ない色なのですが全員一致で決定♪ もちろん本人の意見を一番に聞いたのですが意外にも緑を選びました。 手作りのランドセルなので予約注文制。 早く届かないかな~♪ ▲
by usaoshippo
| 2011-11-01 21:53
| ごはんもの
1 |
haruhigohan
神奈川県厚木市旭町1-21-8 あさひビル1F
厚木野菜たっぷりのカフェ はるひごはん オーナー。 料理研究家・フードコーディネーターとして活動しています。 調理学校卒業後、レストラン・ダイニングバー・カフェで働く。 2人の男の子、三毛猫ちくわ、白猫とうふの母。 現在、レシピ開発・イベント・レシピ撮影・動画出演のお仕事を承っております。 お仕事のご依頼 お問い合わせは haruhigohan@gmail.com までお願い致します。 お仕事・掲載等 履歴 著書 ![]() 【送料無料】おうちで作りたくなるひとり暮らしのレシピ 2012・2・8 出版致しました ![]() ワンプレートごはん わたしカフェへようこそ 2010.10.29出版いたしました 訂正箇所はこちら はるひのおすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 検索
カテゴリ
全体 持ち寄り、おもてなし 豚肉 鶏肉 ひき肉 牛肉 魚 野菜 パスタ cafe風食卓。 パン おやつ バレンタインスイーツ はちみつ料理 パンの友 食べ歩き お弁当 本 お裁縫 自己紹介。 お仕事・掲載等 履歴 日記 コメントについて。 わたしカフェ 出版 一人暮らし本出版 陶芸 器 麺類 ごはんもの お友達リンク集 お正月料理 メディカルハーブ お料理教室 お仕事 イタリア~パリ旅行 パン食堂はるひ 未分類 タグ
おつまみ(110)
ストウブ(99) おもてなし(86) おやつ(80) パン(54) 贈り物(43) サラダ(28) 持ち寄り(25) キャラ弁(23) スープ(19) ママ友ランチ(19) 豚肉(16) 簡単(14) トマト(13) パスタ(12) じゃが芋(11) 圧力鍋(11) 鶏肉(11) 鮭(9) かぼちゃ(8) 最新の記事
以前の記事
2016年 07月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 05月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||