![]() by usaoshippo ![]()
|
こんばんは^^
久しぶりの更新になってしまいました。 ちょいと忙しい~バタバタと動いております。 今日は猫と英語の話。 我が家の三毛猫♀「ちくわ」と白猫♂「とうふ」 ![]() とうふちゃん、今月去勢手術しました。 傷口をベロベロ舐めすぎてエリザベスカラーされちゃいました。 2週間くらい、可哀想だったけど今は取れて、傷もぴったりくっついた。良かった~ 2匹はそんなに仲良くないんですが(笑) まれに、こういう姿が見られます。 ポカポカとあったかい日の昼間、毛布があると2匹でくっついてたり^^ この前テレビを観ていたら、「とうふちくわ」という商品があるらしいではないですか!! →とうふちくわの里・鳥取ちむら 家族で大笑いしてしまいました~ 冬はお布団に入ってきてくれるので、あったか♡ さてさて、先日、通っている英会話スクール主催の「英語をビジネスに活かす!」というセミナーに行ってきました^^ 私の英語レベルなんて大したことはないのですが、海外旅行が大好きだし、英語も大好き。 ただ、単語が分からないと簡単な英語に言い換えてしまうので英語力が伸びないんですよね~ セミナーと言っても、たくさんしゃべる機会もあって、楽しい会でした。 そして、すっごくすっごく大切な事を教わってきました。 人間として、基本なんだけども 改めて言われると心にぐっと来ます。 忘れないように、テキストから覚書を。 英語に限らず、人間的な問題、「コミュニケーション」の大切さを教えてくれました。 日本:言語に依存する傾向が少ない。 言葉がなくてもわかるよね、みたいな。 英語圏:言語に依存する傾向が強い。 言わないと、分からない。 日本:1つのメッセージが10の違う意味を持つ。 ニュアンスで会話ができる。 英語圏:意味することのみを言おうとする。 ストレートな会話。イエスorノー? 日本:その場の状況あるいは暗黙の了解の中から情報が導き出される。 空気を大事にする日本人。 英語圏:ほとんどの情報は、文書または口頭によって伝達される。 まさに! それが、日本の良い所であったり、悪い所であったり。 でも、良いチームプレイヤーになる為には コメント・意見・質問・フィードバックが大事。 攻撃的も、消極的もよくない。 グッド・リスナーになるには、相手のお話しに対し、 スマイル、相槌、質問、エコー(繰り返す)パラフレイズ(少し変えて繰り返す)サマライズ(確認・要約) 意見を言う時は、 まずは肯定的フィードバックから 次に、建設的フィードバック 最後に、他の肯定的フィードバック 何か話していても、否定ばっかりしていたら話す気がなくなっちゃいますよね。 あたりまえの事なんだけど、意外とできていなかったり。特に近しい人とは難しい。 これを踏まえて、ペアになってお話ししたりしました。 トピックを「厚木市」とか「食べ物」とか絞って話すとやりやすい^^ 大げさかも?と思うくらいにやらないと日本人はそう見えちゃうんだって。 この会に参加してとっても勉強になりました。 英語を話す時はもちろん、日本語でも気をつけようと思った。 あと、最近すごく感じるのが仕事の事、私だったら料理の事ばっかりではなくて、 例えばこういう英会話のセミナーに出てみたり、 料理とは関係ない本を読んだり、映画を観たり。 そういった事が全部、繋がって自分に返ってくるんだなって思う。 今、結構忙しいから、このセミナーも迷ったけども行って良かった^^ 文章ばかりになってしまい、スミマセン! たくさん、楽しいこと、吸収してでっかくなって行きたいな◎ facebookページにいいね!をお願いします(^^) → https://www.facebook.com/haruhigohan ツイッターアカウントは @haruhigohan です(^^) 2冊目の著書が出ました。 楽天ブックスでもお買い求めいただけるようになりました。 どうぞよろしくお願いします(^^) ![]() 【送料無料】おうちで作りたくなる ひとり暮らしのレシピ 4人の夢が叶いました。ワンプレートの本、全国書店で発売中です(><) ![]() 人気レシピブロガー4人のワン... 価格:1,000円(税込、送料別) 応援クリックお願いします! ![]() ![]()
by usaoshippo
| 2014-01-21 23:12
| 日記
|
haruhigohan
神奈川県厚木市旭町1-21-8 あさひビル1F
厚木野菜たっぷりのカフェ はるひごはん オーナー。 料理研究家・フードコーディネーターとして活動しています。 調理学校卒業後、レストラン・ダイニングバー・カフェで働く。 2人の男の子、三毛猫ちくわ、白猫とうふの母。 現在、レシピ開発・イベント・レシピ撮影・動画出演のお仕事を承っております。 お仕事のご依頼 お問い合わせは haruhigohan@gmail.com までお願い致します。 お仕事・掲載等 履歴 著書 ![]() 【送料無料】おうちで作りたくなるひとり暮らしのレシピ 2012・2・8 出版致しました ![]() ワンプレートごはん わたしカフェへようこそ 2010.10.29出版いたしました 訂正箇所はこちら はるひのおすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 検索
カテゴリ
全体 持ち寄り、おもてなし 豚肉 鶏肉 ひき肉 牛肉 魚 野菜 パスタ cafe風食卓。 パン おやつ バレンタインスイーツ はちみつ料理 パンの友 食べ歩き お弁当 本 お裁縫 自己紹介。 お仕事・掲載等 履歴 日記 コメントについて。 わたしカフェ 出版 一人暮らし本出版 陶芸 器 麺類 ごはんもの お友達リンク集 お正月料理 メディカルハーブ お料理教室 お仕事 イタリア~パリ旅行 パン食堂はるひ 未分類 タグ
おつまみ(110)
ストウブ(99) おもてなし(86) おやつ(80) パン(54) 贈り物(43) サラダ(28) 持ち寄り(25) キャラ弁(23) スープ(19) ママ友ランチ(19) 豚肉(16) 簡単(14) トマト(13) パスタ(12) じゃが芋(11) 圧力鍋(11) 鶏肉(11) 鮭(9) かぼちゃ(8) 最新の記事
以前の記事
2016年 07月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 05月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||