![]() by usaoshippo ![]()
|
久しぶりのレシピアップです!
最近夜ごはんは和食ばっかり。 お味噌や塩麹、お醤油味のおばあちゃんみたいなものばっかり食べています(笑) ![]() さばは子供も大好きなお魚のひとつ。 割引になっている、少し色が悪くなっているさばも調理次第でおいしく食べられます(・∀・) 材料 ストウブ18センチ 鯖 1尾分 酒 50cc 梅干し 4粒 生姜スライス 5g分 味噌 大さじ2 水 大さじ1 長ネギ 1本 ① 鯖は3枚おろし、骨は取る。4等分に切り熱湯をかけて水で洗いうろこがあれば取る。味噌は水で溶き、長ネギは斜め薄切りにする。 ② ストウブ鍋に酒と生姜を中火にかける。煮立ったらサバと梅干しを入れて再び沸騰したら蓋をし、弱火で10分煮込む。 ![]() ③ 溶いた味噌を入れて蓋をしないで10分ほど弱火で煮詰める。 ![]() ④ ねぎを入れ、蓋をして5分煮込めば出来上がり。 ![]() たっぷりのねぎと、梅を崩して食べます♡ ストウブ鍋でない場合は、焦げ付きやすくなると思うので水50~100ccを足して様子を見て下さい。 梅干しの甘みだけで、お砂糖やみりんは入れません。 ![]() 甘めの梅干しはお料理にも使えます~ 南高梅で無添加のものをスーパーで買うと本当に高い(´エ`;) こちら、送料無料でおすすめです♪ ![]() 毎年、自分で漬けてみたいな~と思う梅干し。 結局面倒で、手を出していません(--) 夫が毎年梅酒と梅サワーを漬けてくれるので、今年はやってくれるかな?(←作ってアピール) うちの子供たち、結構いろいろ食べてくれる方だと思います。 ![]() ただ、こういう色合いの料理は最初、警戒する(笑) 少し食べて美味しいと分かると、バクバク食べ始めます。 最近、わたしより食べる量が多い~ これから男二人、恐ろしいです^^; ![]() 梅干しは、次男は酸味に強いみたいでよく食べるのですが長男は辛い、酸っぱい、にうるさい。 この梅干しはとっても甘いのでおにぎりにしてあげました。 梅翁園の梅干し、おすすめです♪ ![]() 食後はニコニコパンナコッタ! チョコシロップで書いたお顔に子供大喜びでした。 ニヒルな笑いの子がひとつ・・(笑) 2冊目の著書が出ました。 楽天ブックスでもお買い求めいただけるようになりました。 どうぞよろしくお願いします(^^) ![]() 【送料無料】おうちで作りたくなる ひとり暮らしのレシピ 4人の夢が叶いました。ワンプレートの本、全国書店で発売中です(><) ![]() 人気レシピブロガー4人のワン... 価格:1,000円(税込、送料別) 応援クリックお願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() 掲載されています♪ ↓別冊WOWOWにジャンプします! ![]()
by usaoshippo
| 2012-04-11 10:00
| 魚
|
haruhigohan
神奈川県厚木市旭町1-21-8 あさひビル1F
厚木野菜たっぷりのカフェ はるひごはん オーナー。 料理研究家・フードコーディネーターとして活動しています。 調理学校卒業後、レストラン・ダイニングバー・カフェで働く。 2人の男の子、三毛猫ちくわ、白猫とうふの母。 現在、レシピ開発・イベント・レシピ撮影・動画出演のお仕事を承っております。 お仕事のご依頼 お問い合わせは haruhigohan@gmail.com までお願い致します。 お仕事・掲載等 履歴 著書 ![]() 【送料無料】おうちで作りたくなるひとり暮らしのレシピ 2012・2・8 出版致しました ![]() ワンプレートごはん わたしカフェへようこそ 2010.10.29出版いたしました 訂正箇所はこちら はるひのおすすめ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 検索
カテゴリ
全体 持ち寄り、おもてなし 豚肉 鶏肉 ひき肉 牛肉 魚 野菜 パスタ cafe風食卓。 パン おやつ バレンタインスイーツ はちみつ料理 パンの友 食べ歩き お弁当 本 お裁縫 自己紹介。 お仕事・掲載等 履歴 日記 コメントについて。 わたしカフェ 出版 一人暮らし本出版 陶芸 器 麺類 ごはんもの お友達リンク集 お正月料理 メディカルハーブ お料理教室 お仕事 イタリア~パリ旅行 パン食堂はるひ 未分類 タグ
おつまみ(110)
ストウブ(99) おもてなし(86) おやつ(80) パン(54) 贈り物(43) サラダ(28) 持ち寄り(25) キャラ弁(23) スープ(19) ママ友ランチ(19) 豚肉(16) 簡単(14) トマト(13) パスタ(12) じゃが芋(11) 圧力鍋(11) 鶏肉(11) 鮭(9) かぼちゃ(8) 最新の記事
以前の記事
2016年 07月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 05月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||